by グッチ
by グッチ
2013.01.19(土)
音楽と演劇の年賀状展にお越しの方もありがとうござりました。
14日は梅田のOZC GALLERYで投げ銭ライブでした。
コタツを囲んでの不思議空間ライブでしたが、
お越しいただいた皆さんありがとうございました。
今年のみにまむ年賀状はこんなのでした↓
たくさんの年賀状がありましたが、「ザッハトルテ」のヨース毛の年賀状が秀逸でしたね。
by グッチ
2013.01.19(土)
みにまむエキスプレスのご乗車、誠にありがとうございました。
今回で第三回目を迎えた「みにまむエキスプレス」
天王寺駅前駅から浜寺公園を経由して天王寺駅前駅に舞い戻る。
二時間ちょっとのショートトリップ。
「おみくじ付き駅弁」を作ってくれた「き多や」のパン。
かわいらしいパッケージまで作ってもらっちゃいました。いつもありがとう。

今年はあんぱんとカレーぱんとお菓子付き。

こいつをいただきながら、ちょうど天王寺交差点で信号待ちする
暴走族の

ゴットファーザーのテーマに見送られて出発進行!
チンチン電車に揺られてライブをしながら沿道の人たちに
手を振ったり、お客さんはビールやなんやを飲みだしたり、
子供がさっそくひと眠りしたり。

おのおの好きなスタイルで
「みにまむす」を楽しんでいただけたようです。
途中、今年は本厄のヒデオバンジョーの弦が切れたり、

ザビエル公園から「千と千尋の神隠し」のカオナシが現れたり、

折り返し地点を発車した「みにまむエキスプレス」をたまたま追いかけるように併走するジョギングおじさんがいたり。

操車場でのグラビア撮影会、


なにわのシャンゼリゼ通りと呼ばれる阿倍野筋に差し掛かり大合唱で大団円まで、



なんと愉快でアっというまの二時間だったのでしょう。
やはり、ライブ初めは「みにまむエキスプレス」にかぎる!と、
思ったのでした。今年は他にも乗り物ライブができたらいいなァ〜。